top of page

メディエーターズについて

メディエーターズとは?

メディエーターズがめざすこと

生活の中のモヤモヤ、もめごとや対立について、当事者の「自己決定」を尊重するメディエーションを実践し「Well-being な社会」を実現することを目指しています。

ワークショップ/講演会/出張トレーニング

学校、企業、各種専門家団体などでのメディ エーション、コミュニケーションのトレーニン グ、ワークショップ及び講演など

※費用は内容により異なりますのでご相談ください。

メディエーターズ 3つの活動理念
  • 人が本来持っている力を回復した上での「自己決定」を尊重する。

  • 一人ひとりが大切にされる社会を実現したい。

  • より良い地域や社会をつくりたい。

メディエーターズの倫理

メディエーターズは、対話による自己決定を尊重 したメディエーションを通して、すべての人が尊重されるWell-beingな社会を実現することをめざ します。

メディエーターズのメディエーターは、メディエ ーションの場において、常に以下の行動を実践します。

  1. 当事者自らの意思決定を支援します。

  2. 価値観の押し付けや意思決定のコントロールをしません。

  3. 紛争全体を意識し、粘り強く最後まであきらめない支援をします。

  4. メディエーションにおいて知った秘密は守ります。

  5. 分かりやすい平易な説明を心掛けます。

  6. 当事者双方との信頼関係の構築に努めます。

  7. 絶えず自己研鑽にはげみ、能力の向上に努めます。

  8. 常に謙虚な姿勢を忘れず、絶えず自らを振り返ります。

メディエーターズ概要

事業報告書

​ ⭐︎2018年度以降の活動報告についてはこちらをご覧ください。

役員紹介
代表理事 田中圭子

表理事  田中 圭子

昭和42年 5月神奈川県横浜市生まれ

職業:メディエーター・メディエーションスーパーバイザ-&トレーナー

英国 CEDR  Accredited Mediator 

    (Centre for Effective Dispute Resolution認定メディエーター)

米国  ISTC  Certificated Transformative mediator 

     (Institute for the study of conflict transformation 認定 Transformative mediator)

 

​詳細はこちら

 メディエーションについて:

相手との関係や過去にあったことなど、いろいろな事情や気持ちがからみあって、自分がどうしたらよいのか分からなくなってしまうと思います。1997年にメディエーションに出合い、日々実践と練習を繰り返しています。お話をうかがわせていただいて、どうしたいのかを考えるお手伝いが出来たらと思います。

理事  早野 貴文

理事  和田 仁孝

​理事  川野 智弘

 

監事  河合 保弘

お問い合わせ

お問合せフォームはこちら▼

講演、ワークショップ、トレーニングのお問い合わせ、メールマガジン配信ご希望の方は、下記からお願いします。

メッセージを送信しました

<連絡先>

e-mail:info * mediators.jp (* を@に入れ替えてください)

 

<住所・アクセス>

 

〒182-0022 東京都調布市国領町4−46−17

​エクレール国領301

© 2017 by Mediators

bottom of page